新型コロナウイルスの取り組み
大井神社では新型コロナウイルス感染症予防の為、以下の対策を講じさせて頂きますのでご理解、ご協力の程お願いを申し上げます。
・ご社頭での参拝、お札、お守り、ご朱印は通常通り行っております。(8:30~17:00)
・御祈祷の受付時間を9:00~16:00までとさせていただきます。
・御祈祷場所入室制限、1度の御祈祷を行う組数の制限をさせていただいております。尚、1組様4席をご用意しております。お子様を抱えて頂くか、膝の上で御祈祷をお受けの場合は、お子様の人数は4名様まででしたら入室できますので、大人4名、小人4名が上限でございます。
・御祈祷を行う拝殿、待合室は常に換気を行っております。
・一度の御祈祷を行う件数を制限させていただきます。
・御祈祷の際、拝殿内に入る人数を制限させていただきます。基本は祈祷者のみとさせていただき、初宮参り、誕生祭、七五三などでお越しの方は、両親、お子様、ご兄弟様のみの入場とさせていただきます。
・御祈祷ご案内後、拝殿に御移動の際、消毒液を設置しておりますのでご利用下さい。
・マスクをお持ちの方は御祈祷中もマスク着用をお願いします。
・御祈祷受付、授与所、待合室の椅子や机は随時、消毒を行っております。
・ご希望の方のみ御祈祷済の【お札の郵送】、又は【境内お祓い所(外のテント)にてお神札のお渡し】を行います。郵送でのお渡しの場合、お札のみの郵送とさせていただきます。ご希望の方は、お電話を頂くか、大井神社ホームページ内「御祈祷事前受付」より、ご希望の御祈祷を選んでいただき、「御祈祷方式選択」に「御神礼郵送」「境内祓所受取」を選択下さい。
・神社職員(神職・巫女)はマスクを着用し、定期的に手洗い、消毒を行っております。
・お賽銭箱前の鈴緒の使用を中止しております。御参拝は二拝二拍手一拝のみでお願いします。
又、状況が変わり次第、更新を致しますので、ご理解頂きますよう、よろしくお願いいたします。