10月14日15日御祈祷をご検討の方へ
10月15日は、日頃の御加護に感謝をささげ、氏子の安泰と繁栄を祈り「御例祭」を斎行致しますので、午前中など、御祈祷をお受け出来ない時間がありますので、御了承下さい。
※10月15日にご祈祷をご希望の場合は13時~16時頃まではご祈祷が可能ですので、その時間に合わせてのご参拝をお願いいたします。
※また、10月14日14時~15時半は例祭の会場準備等のため、御祈祷を受けられませんので御了承下さい。
【島田市イベント】2024年8月1日(木)Art obi Shimada -おおいさん夏祭り-
雛人形のお預かりについて
令和7年は3月25日~4月6日までの期間で、日本人形のお預かりを行っております。
お人形さんのみのお預かりとなりますので、付属品、ガラスケース、台、お馬さん、などはお預かりができません。外して神社へお持ちください。
持ち運びやすいように、ビニール袋、紙袋、ダンボールなどに入れてお持ち下さい。
又、ぬいぐるみ、だるま、陶器のお人形、燃えないお人形はお預かりができません。ぬいぐるみ、だるま、陶器のお人形、燃えないお人形などのお祓いは別でお受けしており、お祓い後ご自宅へ持って帰って頂き、ご自宅の燃えるゴミの日に出して頂く事になります。(お祓い料:3千円)
その他、神社に置いてある「お清めのお塩」をご自宅に持って帰って頂き、ご自宅でお清めしたい物へふりかけていただき、ご自宅の燃えるゴミの日に出して頂く方法もございます。「お清めのお塩」は、本社の拝殿前、もしくは受付にてお渡ししておりますので、お受け頂きましたらお気持ちでお賽銭をお入れください。
受付時間は9:00~16:00頃までにお越しください。
その他ご不明な点がございましたら大井神社までお問合せ下さい。
受付期間:3/25~4/6
受付時間:9:00~16:00
初穂料:3,000円~(量によって増える事がございます。)
電話番号:0547-35-2228
住所:島田市大井町2316
令和5年 大井神社御朱印について
※下記は令和5年の御朱印スケジュールです。最新の御朱印スケジュールをご確認したい方は、上記のリンクよりご移動ください。
- 令和5年御朱印スケジュール -
正月 1月 1日~ 1月30日
節分 2月 3日
大祓い 6月30日~ 7月15日
夏 祭 8月 1日
講社祭 11月20日
※状況により急遽告知なく期間・内容等を変更することもございますのであらかじめご了承ください
|
年祝い(還暦など)・結婚記念日祝い(金婚式など)
講社祭 感染防止対策とご協力のお願い
大井神社例大祭 ~帯まつり~ 期間の御祈祷時間変更について
3年に1度行われる大井神社例大祭「帯まつり」
今年、令和4年がその年にあたり10月8日(土)から10月10日(月曜・祝日)の3日間、神社のみならず島田の街が祭りの活気に満ち溢れます。
市内各所で様々な催しも行われる期間。例大祭斎行のため、また各街の清祓い等行うため、大井神社としましては通常の御祈祷をお受けできない時間がございますので、こちらでお知らせいたします。
【御祈祷時間の変更】
10/8(土) 終日お受けできません
10/9(日) 朝から正午までお受けできません(13時から16時30分の間は可能です)
10/10(月) 終日お受けできません
変則的な形でご不便をおかけすることもあろうかと思いますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
大井神社
年末年始巫女バイト奉仕について
今年も年末年始の巫女バイト奉仕の募集をいたします。御希望の方は大井神社受付にて直接来社いただくか、電話をお願いします。
募集締切日:12月20日。
対象:高校生以上の未婚の女性。
日程:12月28日~1月3日(4日以降も可)※原則12月28日~1月3日の計7日間奉仕。
募集人数:25人程度。(定員になり次第、キャンセル待ちとなります)
※令和3年10月現在、キャンセル待ちでございます。
その他、持ち物や勤務時間などのお問い合わせは、お電話にてお答えさせていただきます。
住所:島田市大井町2316
電話:0547-35-2228
大井神社七夕祭 内容変更のお知らせ
毎年八月一日の夜に、願いを書いた短冊を笹につけ、縁日ゲーム、又、龍神太鼓による奉納などで境内を賑わせております大井神社七夕祭の行事につきまして、新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、本年は縁日ゲーム、龍神太鼓による奉納は中止とさせていただき、八月一日~十日の8:30~17:00の間に、笹竹への短冊付けのみ開催させていただきます。本年も開催を楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳なく存じますが、ご理解ご協力をいただきますと供に、来年からは例年通りの開催を予定しておりますので、よろしくお願いいたします。
神社内プロのカメラマン撮影について
プロのカメラマン撮影について
大井神社では神社内でのプロのカメラマン様の写真撮影のプランをご用意しております。詳しくは神社内の宮美殿へお問合せ下さい。
境内スナップ撮影(1時間)
・データ渡し(約50カット)38,500円(税込)
・3面台紙付(データ含む)49,500円(税込)
・えほんブック6P付(データ含む)60,500円(税込)
スタジオ写真
・6ツ切判(お子様のみ)11,000円(税込)
・6ツ切判(ご家族様)17,600円(税込)
・料金は税別です・カメラマンの都合でお受けできない日もございます・カット数はお子様の状況にもよります・拝殿内での撮影はできません
※外部のプロのカメラマン様について
神社は私有地になりますので、外部カメラマン様をお連れでの写真撮影は必ず事前に当社の許可を得てから撮影ください。(当日の申請はご遠慮ください。)
10月、11月の土日祝日は外部カメラマン様の神社内の写真撮影の金額が他の月とは異なります。
外部プロのカメラマン様との写真撮影をご希望の方は事前に宮美殿へお問合せ下さい。(当日の申請はご遠慮ください。)
金額について
・御祈祷お受けの御参拝者様の撮影→3,300円(税込)
・御祈祷お受けの御参拝者様の撮影で10月、11月の土日祝日に撮影の場合→5,500円(税込)
・御祈祷お受けでない御参拝者様の撮影→11,000円(税込)
・支払い請求はカメラマン様に行います。