2023年03月01日
雛人形のお預かりについて
令和5年の雛人形のお預かりは終了しました。
次回は令和6年3月25日~4月5日頃にお持ちください。
尚、お人形のお祓いは随時お受けしております。その場合、受付にてお預かりをし、お祓い後にお持ち帰りをいただき、ご自宅でご処分いただく形となります。
【お祓い料:3千円】
令和5年は3月25日~4月6日までの期間で、日本人形のお預かりを行っております。
お人形さんのみのお預かりとなりますので、付属品、ガラスケース、台、お馬さん、などはお預かりができません。外して神社へお持ちください。
持ち運びやすいように、ビニール袋、紙袋、ダンボールなどに入れてお持ち下さい。
又、ぬいぐるみ、だるま、陶器のお人形、燃えないお人形はお預かりができません。ぬいぐるみ、だるま、陶器のお人形、燃えないお人形などのお祓いは別でお受けしており、お祓い後ご自宅へ持って帰って頂き、ご自宅の燃えるゴミの日に出して頂く事になります。(お祓い料:3千円)
その他、神社に置いてある「お清めのお塩」をご自宅に持って帰って頂き、ご自宅でお清めしたい物へふりかけていただき、ご自宅の燃えるゴミの日に出して頂く方法もございます。「お清めのお塩」は、本社の拝殿前、もしくは受付にてお渡ししておりますので、お受け頂きましたらお気持ちでお賽銭をお入れください。
受付時間は8:30~16:00頃までにお越しください。
その他ご不明な点がございましたら大井神社までお問合せ下さい。
受付期間:3/25~4/6
受付時間:8:30~16:00
初穂料:3,000円~(量によって上がる事がございます。)
電話番号:0547-35-2228
住所:島田市大井町2316